人生初ダイエットに挑戦!〜2ヶ月目〜
こんにちは、さきです^^
20代後半を迎えてから、代謝が落ちているみたい〜( ; ; )
もともとは貧血改善のために食べ始めた「干しぶどう酢」が、ダイエットにも効果があるようなので人生初ダイエットに挑戦中です!
2ヶ月目の記録や感想を綴ります^^
2ヶ月間、食べてみた効果と感想!
食べ方・量・頻度など。
先月から引き続き、基本的に干しぶどう酢をヨーグルトにかけて食べています。
最初の1ヶ月は、朝晩と1日に2回干しぶどう酢×ヨーグルトを食べていましたが、2ヶ月目は夕食後だけの1日1回に頻度を変更しました。
あんまり頑張りすぎて、飽きちゃっても困るので、自然に継続できる形にシフトしました^^
干しぶどう酢とは別件ですが、ヨーグルトを毎日食べるようになって、もっと他にも発酵食品を積極的に摂取しよう!という気持ちになりました。
ってことで、ぬか漬けや納豆、キムチ、酢たまねぎなども意識して食事に取り入れるようにしました。
〜発酵食品ブーム到来の様子〜
・きゅうり :ぬか漬け
・にんじん :ぬか漬け(テンションを上げるために型抜きしました。)
・キムチ(市販のもの)
・酢たまねぎ
・納豆
・ヨーグルト×干しぶどう酢
毎日こんなにフルセットで食べていたわけではないですが、すごくヘルシーな気分になるし、おかずが充実している気持ちになるので、積極的に発酵食品を取り入れました。
相変わらず、干しぶどう酢の味に飽きたりはしていません^^
楽しんでいます♪
体重の変化は?
最初の1ヶ月は特に大きな体重の変化はありませんでした。
2ヶ月目は、少し動きがありましたよ!!!
結果はコチラ!

日々、多少の増減はありますが、1キロ減りました〜♪
なかなか体重が落ちない状況が続いていたので
(たいした努力もしていなかったけど)
ダイエットを意識し始めて、
ちゃんと体重が減った!という事実は大きなことです(・Д・)ノ
引き続き、継続してやっていきますので、見守ってくださいね^^
運動
普段、これといって運動をしておらず、
仕事もデスクワークなので、
万年運動不足ですm(_ _)m
でも、せっかくダイエットを決意したので、仕事帰りに一駅ぶん(約15分)を歩くようにしました。
あと、職場がビルの4階なので、できるだけ階段で上り下りするように意識をするようになりました。
まだ始めて2週間くらいですが、
これも体重減少に影響しているかも?
万歩計のグラフ(アプリ)


ウォーキングとか、そういう大げさなことではなくて、仕事帰りにちょこっと歩くだけなので、継続できています。
しかも、意外なことに1日1万歩以上歩いていたりするのでびっくり(・Д・)ノ
こちらも継続したいと思います♪
感想
少しでも結果が出ると、嬉しいものですね^^
過酷なダイエットをしても、すぐにギブアップしてしまうことが目に見えているので、これくらいのゆる〜いペースが私にはちょうど良いです。
地道に、かつ、確実に。
そして、楽しみつつ(・ω・)ノ
自分なりのペースで、体重を落としていきたいと思います!
あと、干しぶどう酢を食べることで、今まで不足していた栄養を補うことができているし、発酵食品も積極的に摂っているので、肌の調子が良くなっている気がします!
これは嬉しい変化です!!!
こういう変化があると、単純に体重が減るだけじゃなくて、カラダ全体の調子が整っているカンジがします!
個人的には、干しぶどう酢ダイエット、かなり気に入ってきました♪
これからどんな変化があるのか楽しみです。
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました!