こんにちは、さきです^^
今日は夢の国であるディズニーシーに行ってきました♪
だいぶ前から計画をしていて、
すっごく楽しみにしていたのですが…
チケット買い間違えました(・Д・)ノ!!!!

コンビニで事前にチケットを購入して、
スマートに入園するつもりだったのに…( ; ; )
ということで、今回は セブンイレブンでディズニーランド/シーのパークチケットを買い間違えてしまったときの対象法と手数料をご紹介したいと思います!
セブンではパークの変更に対応できない!
冒頭でも記述した通り、私は「ディズニーシー」に行きたいのに、なぜか 「ディズニーランド」のパークチケットを購入してしまいましたm(_ _)m
セブンイレブンでは、コピー機のタッチパネル部分を操作することによってディズニーランド/シーのパークチケットを購入することができます。
とっても便利ですよね!
ですが、このコピー機での操作だけでは仮受付のような状態です。
そのあとに、印刷された用紙をレジに持って行って、支払いをします。
この支払いによって、チケットの購入が確定します。

わたしは、支払いを終えた直後に違和感に気がつきました。
あれ、、、?「ディズニーランド」って書いてある。
(わたしはディズニーシーに行きたい。)
レジで支払いをしてから、お店を出るまでの数歩の間に気が付きました。
(だったら、もっと早く気付けよw)
さすがについさっきのことですし、レジをしてくれた店員さんもいるから、取り消しをしてもらえるんじゃないか?!と思って、再びレジへ。
しかし、どんなに親切な店員さんでも、支払いが済んでしまったものについては、コンビニではどうすることもできないとのこと( ; ; )
とにかく チケットの取り扱いをしている業者に電話してみてくださいとのことでした。
いや〜、完全に自分のミスなので、店員さんを巻き込んでは申し訳ないので、おとなしく退散しましたw
チケットの取り扱い先に電話をしてみた!
ということで、セブンで印刷された「払込票」に記載されていたチケットの発行所に電話をしてみました。
だいたいの会話の内容がこちらです。

〜指定した日にちなどを確認される〜

当日、行きたいパークのチケット窓口で交換をしてください。

事前に出来ることはありませんか?

当日に、パークのチケット窓口で交換をしてください。



…ざっくりと、こんな感じの会話でした。
パークの変更希望の場合に大切なことをまとめると、こちらです。
・有効期間内だったら、他の券種または利用するパークの変更を パーク窓口で行ってくれる。
→事前に電話やネットでの交換は受け付けていないようです。
・その日に入場制限がかかってしまうと、変更できない場合もある。
・変更の内容により、差額の支払いや、 変更手数料200円(税込)が発生する。
実際に交換してみたときの手数料!
はい、 ディズニーランドのチケットを持ってディズニーシーにやってきました!


ランチはディズニーシーのお店に予約しちゃったよ。
…と内心ドキドキでしたが、チケット窓口に行ったら、あっという間に交換受付してくださいました。
実際にかかった手数料はこちら!
チケット1枚の変更につき200円。
私は2枚の変更をしたので 合計400円かかりました。
ちなみに、チケット窓口って混んでるのかなー?と思って、パーク開園前に余裕を持って行ったのですが、かなり空いてました。(2018年4月10日am8:30頃)
(写真の左側がチケット窓口。右側がパーク入園口。)
そして、嬉しかったのはコンビニのチケットだったのが、窓口での変更作業により、キャラクターのデザインが入ったチケットに変わりました♪
しかも、わたしが大好きなミッキー^^
あと、パークのガイドやマップなどもチケットと一緒に渡してくださったので、開園までの待ち時間にあれこれ作戦を立てることもできました^^
最後に…
さすがに、手数料を支払うのはもったいないので、
購入する際に間違えないことが一番良いのですが、
もし、わたしと同じようなミスをしてしまった方や、
急に行くパークの予定が変更になってしまった場合には、
このように対応してみてください^^
ちなみに4月10日(火)は、
春休み明けの平日ということもあり、
かなり空いていて快適でした★
お仕事を休んで平日に来てみてよかった!
天気も良くて最高の1日でした!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました^^