はい、どーも!
ピクシーシュリンプを飼育している、さきちと申します^^

先日、ブログ仲間でもあり、
大学時代からの親友でもある
ゆうちゃんにエビちゃんをプレゼントしました^^


ゆうちゃんにピクシーシュリンプをプレゼントした理由
ゆうちゃんは、いつも私の話を聞いてくれて
もちろんエビの話も優しく聞いてくれます^^
そして、
私の影響でエビを飼いたくなっちゃったそうです 笑
あからんの沖縄合宿の時に、
こんな会話がありました。


そう、ゆうちゃんはちょうどお引越しをするタイミングで、新居の準備のためにあれこれお買い物をしていました。
そして、新しいおうちにはエビちゃんを迎え入れようと心に決めていたのです 笑
優しくて面倒見の良いゆうちゃんなら、
大切に育ててくれるに違いない!
と確信した私は、
楽天アフィリで貯めたポイントで
ピクシーシュリンプをプレゼントしたのでした。



ピクシーシュリンプを購入する際の注意点!
ピクシーシュリンプは、ネットで気軽に注文できちゃいますが、注意しなければいけない点が2つあります!
1、確実に午前中に受け取りをできる日を確保しておくこと。
2、寒さ対策をしておくこと。
1、確実に午前中に受け取りをできる日を確保しておくこと。
ひとつめの注意点は、ネットで注文をした際のものです。
エビちゃんは、宅配便で届きます。
どんなに丁寧に扱ってもらっても、輸送中には、けっこうなストレスを受けてしまいます。
ですから、 再配達は不可!
エビちゃんのストレスを最小限に留めるためにも、
確実に1回で受け取れる予定(しかも午前中に)を作っておく必要があります。
エビちゃんの注文をした後で、『納品日をお決めください』という旨のメールが届きますし、販売業者から電話もきますので、確実に受け取りのできる日程を打ち合わせして発送してもらってくださいね。
2、寒さ対策をしておくこと。
ピクシーシュリンプは、20度前後の水温で暮らす生き物です。
ですから、冬の寒さには十分注意しなければなりません。
しかも、12月・1月には輸送中の寒さによる死のリスクを避けるためにも販売がお休みになっていたりもします。
そのため、ゆうちゃんにプレゼントするよって約束をしたあからん沖縄合宿の11月からだいぶ経って、実際にプレゼントするのが2月になってしまいました。
また、無事にエビちゃんを受け取った後の水温管理も重要です。
事前に 冬用のヒーターを購入しておきましょう!
・水槽で使えるヒーター(温度調節が可能!)
ついでに 水温計も買っておいた方が、実際の水温がわかって安心です。
あとは、ボトル(水槽)内の水が蒸発した時に継ぎ足す用のお水も最初に買っておいたほうが気が楽です^^
この辺りが、ピクシーシュリンプを飼い始めるために準備をしておくべきことです^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました!